登場キャラ達が可愛くて癒される、私に天使が舞い降りたのOP,ED曲ですね。
歌ってるのは主要キャラ5人の声優で結成されたわたてん5!
アニメ映像と相まって思わず可愛いって言葉が思わず漏れてしまう、そんなOPとEDをどんなメンバーが歌って、製作されてるのか気になりますよね?
こちらの記事はこんな人にオススメ
・わたてんのOPとEDの作詞・作曲した方が気になる
・わたてんOPとEDの聞きどころが知りたい
以上、3つのことが分かって、わたてんのOPもEDも思いっきり楽しめるようになりますよ。
私に天使が舞い降りた紹介記事はこちら

他のアニソンも一緒に楽しみたい人はこちら
わたてん5ってどんなユニット?
私に天使が舞い降りた略してわたてんなんですけど、主要キャラの小学生組は5人!
そこからユニット名はわたてん☆5になってます。
メンバーは以下の5名
長江里加さん
鬼頭明里さん
大和田仁美さん
大空直美さん
鬼頭明里さん、大空直美さんは、以前に別作品の主題歌記事で紹介したことがあるので、気になる方はこちらをどうぞ!
鬼頭明里さんが気になる人はこちら

大空直美さんが気になる人はこちら

他3名はまだ紹介したことがなかったので、お1人ずつ紹介していきます!
指出毬亜さん
A&Gアカデミーという、井澤詩織さん、立花理香さん、諏訪ななかさんも
学ばれてた声優学校を卒業して事務所へ所属。
アニメデビューは2016年放送の灼熱の卓球娘で、これまでにぐらんぶる、ソラとウミのアイダと出演してこられてますが、主役を演じるのは今回の私に天使が舞い降りたが初めてです。
指出毬亜さんのこれまでの出演アニメが気になる人はこちらもどうぞ!


音楽活動に関してはラブライブの3期である、虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会のメンバーとしても活動されてまして、既に何曲も歌われてるんですが、アニメの主題歌は今回が初めてなんですね。
調べてる時に見かけたインタビューを読んでいたら、声楽の経験があり、歌には自信があるそうなので、今後の活躍が楽しみな声優の1人ですね。
長江里加さん
専門学校卒業後、青二プロダクションへ所属して声優活動開始!
2016年にワンピースの脇役でアニメデビュー、フレームアームズ・ガールで主要キャラを演じ、刀使ノ巫女、ヲタクに恋は難しいへ出演して来られてます。
あそびあそばせではオリヴィアって特徴的なキャラを見事に演じられてたのは記憶に新しいところですね。
長江里加さんこれまでの出演アニメが気になる人はこちらもどうぞ!



音楽活動に関しては、これまでに出演されたフレームアームズガール、あそびあそばせとわたてんに至るまでに何度も歌ってこられてます。
その歌ってきた曲と言うのもアニソンとはかけ離れた、一癖ある難曲を歌いこなして来られてるので、今後の活躍ぶりを期待してしまうお一人ですね。
長江里加さんの歌うあそびあそばせ主題歌が気になる方はこちらもどうぞ

大和田仁美さん
一度就職されて、夜間で専門学校に通った後に青二プロダクションへ所属。
そこから声優活動を開始されたんですね。
2013年にアウトブレイクカンパニーでアニメ声優デビュー!
これまでに、SHIROBAKO、ネトゲの嫁は女の子じゃないと思った?
ジャンル問わずで様々な作品へ出演されてますね。
大和田仁美さんのこれまでの出演アニメが気になる人はこちらもどうぞ!


音楽活動に関してはSHIROBAKOのエンディング、ウマ娘のキャラソンと歌ってこられてて、わたてんでアニメの主題歌は2度目となります。
2019冬クールでは、わたてんと別に、ガーリーエアフォースでも主題歌を歌われてて、1クールで2作品の主題歌担当という躍進ぶり!
2019年も春以降、歌う機会が増えるのかなと気になるところです。
大和田仁美さんの歌うガーリーエアフォースED紹介記事はこちら

気ままな天使たちはどんな曲?
まずはわたてんのOPから紹介していきます!
作詞、作曲はどなたなのか、気になったので調べてみることに!
作詞はZAI-ONさんなんですね。
これまでにかくりよの宿飯、CONCEPTIONと、主題歌の作詞を担当してこられてて
かくりよの宿飯の曲の記事で一度紹介させていただきました。
あれから1年程経ったので、何か追加で情報が発見できないかと調べてみたんですけど、相変わらずどんな方かは分からず。。。また、何か見つけた時には追記します。
かくりよの宿飯主題歌記事はこちら

作曲はEternal Truthが担当。
色々な方がアニメの主題歌に関わるようになったってことだと思いますが、
こちらのEternal Truthも、どんなユニットなのか詳細は分からず。。。
これまで300以上の曲を紹介してきましたが、作詞、作曲共に詳細不明ってのは
初めてのパターンですね。
Eternal Truthに関しては今回のわたてんの主題歌が初の作曲なので、今後詳細が分かってくるかもしれません。また分かり次第で更新したいと思います。
さて、肝心の曲の話なんですけど、ZAI-ONさんの作詞力って凄いなと
一番にそんな感想を抱きました。
これまで作詞されてた曲は、かくりよの宿飯にしても、CONCEPTIONにしても
シリアス系の世界観の曲で固い雰囲気が続いてたんですけど、こういったライトな世界観の歌詞も書けるんだと驚きました。
ぽいぽいぽい~とか一緒にコールしたら楽しそうなフレーズも盛り込んであって
ライブとかイベントで聴いたら、楽しそうですよね!
曲は思わず横ノリしたくなる、ギター、キーボードが軽快に響いてて、そこにキラキラとした可愛らしい雰囲気を醸し出す音が織り交ぜてあって、オシャレな空気が漂ってます。
ボーカルに関してはメンバーによって、経験の多寡はあると思うんですけど、全く気にならないくらいソロの部分も一緒に歌われてるところも良い感じの歌声ですね。
キャラ要素もしっかり反映しつつ、声優さん達の個性も出ていて、聴けば聴くほど発見があるような歌だと思います。
ハッピー・ハッピー・フレンズはどんな曲?
続いて、わたてんのエンディング曲の紹介なんですけど
こちらも作詞、作曲はZAI-ONさんとEternal Truthで担当されてます。
こちらは同じコンビで制作してるものの、OPとは毛並みの違った感じになってて、
楽器の種類的にジャズっぽさのある、よりオシャレさの増した曲に仕上がってます。
ここ2年くらいは色々な形で、ジャズを取り入れたアニメ主題歌を見かけるようになったんですけど、おかげでジャズと一口に言っても色々と種類があると知ることができました。
ジャズって聴くとイメージ的には大人な雰囲気になって、わたてんみたいな日常作品には合わないんじゃ?と思う部分もあるんですが。。。
全体的に音は軽い雰囲気になってて、意外とわたてんの空気に合うんですよね。
更に聴いてて驚いたのは曲だけ聴いたら、オシャレな雰囲気なんですけど、可愛らしい歌詞がピッタリハマってるところ。
わたてん5の5名の声優さんたちの可愛らしい歌声が合わさってのことではあるんですけど、一通り聴いてみれば間違いなくアニメ主題歌だと思わせてくれる仕上がり。
ちょっと違ったアニソンの楽しみ方にはなりますが、音楽ってこんなジャンルもあるのかと知ることができるのも、ここ最近のアニメ主題歌の楽しみ方の1つだと感じてます。
他のジャズテイストなアニソンが気になる方はこちらもどうぞ!




2018年は1クールに1曲あるかなくらいだったんですが、2019冬クールに関してはわたてんの主題歌以外にも、既に何曲かジャズ要素ありな曲があって、すっかりアニメ主題歌でもお馴染みなジャンルになりつつありますね。
他のアニソンも一緒に楽しみたい人はこちら
コメント