PR

魔法使いの嫁 第2クールOP曲「You」凛と響く綺麗で伸びやかなMay’nの歌声!

魔法使いの嫁第2クールのOP曲ですね。

偶然なのかマクロス繋がりなんですけど

今度はMay'nさんが担当されてます。

 

これまで数々のアニメ主題歌を担当してこられてますが

実はどんな方か知らないって方のために

 

・May'nさんってどんな方?

・この曲の作詞・作曲者

・Youの聴きどころ

 

以上、3つのポイントから紹介していきます!

 

魔法使いの嫁紹介記事はこちら

 

魔法使いの嫁第1クールOP曲が気になる方はこちらもどうぞ

魔法使いの嫁 アニメ 第1弾 OP曲「Here」JUNNAデビューシングルはどんな曲?
魔法使いの嫁のオープニング曲ですね。 歌ってるのはマクロスΔで華々しい デビューを飾ったJUNNAさんです。 個人名義でのシングルリリースは 今回が初めてなのでどんな曲なのか 紹介してみようと思います! 作品記事はこちら↓ 参照: 1.JU...

 

 

 

1.May'nさんってどんな方?

ほんとにほんとのデビューは2005年で

当初は本名で活動されてました。

 

それから3年後に名前をMay'nに変えられたんですが

ここからの大躍進ぶりははっきりと記憶に残ってます

 

冒頭にも簡単に触れてるんですが

May'nとして活動し始めた直後に

マクロスFシェリルノームの

ボーカル担当として20曲以上の曲をリリース!

ライブも多数行ってとかなりの勢いだったんですよね。

 

その後、マクロスが一段落した辺りからは

May'n名義でアニメの主題歌シングルを

リリースし始めまして、おおよそ1年に

1~2曲ペースだったんですが

バラード、ポップ、デジタルロックと

多彩なジャンルの歌を歌いこなしてて

どの曲も各作品を象徴する曲になってます。

 

最近ではWake Up, Girlsと一緒に

異世界食堂の主題歌を歌ったりと

個人での活動だけでなく

コラボでも面白い曲を歌われてますね。

 

新たな世界を切り拓こうとする姿を見てると

今度はどんな曲が聴けるのかと新曲を聴く度に

ワクワクさせられるんですよね!

 

2.この曲の作詞、作曲は?

この曲はどなたが作詞、作曲されてるのか

気になったので調べてみることに。

 

作詞は2018冬クールもアニメ主題歌で

何度も名前を見かける岩里祐穂さんです!!

 

May'nさんとはマクロスFの頃から

一緒に曲を作ってこられてるので

もう10年近くなるんですね。

 

岩里さんが作詞をされてるインフィニティって曲が

マクロスFのTV版を見てた時は一番好きな曲だったので

今回、こうやってMay'nさんの曲を

作詞して貰えるのは嬉しいところですね。

 

つい先日紹介させてもらった

スロウスタートのオープニング曲

ne!ne!ne!も作詞されてまして

そちらの記事で岩里さんについては

詳しく書かせて貰ってるので

合わせて読んでみて貰えたら!

 

 

作曲は中野領太さんと言われる方でした。

まだ紹介してなかったのでご紹介を!

 

2006年頃からonetrapってクリエイター集団のメンバーとして

安田レイさん水樹奈々さんTry Sailなど

アニメ関係以外でもJ-POP、アイドルと

どんな曲でも作れる方という印象を受けました。

 

調べてみたら高校時代に既に作詞、作曲されてて

大学時代には楽曲提供までしてたそうで

生粋の音楽家という人生を歩まれてるようですね。

 

3.Youはどんな曲?

歌詞を一通り読んでみたら

本編のストーリーの進展と

主人公の変化に合わせた内容

になっててさすが岩里さんだなと驚きました。

 

前期のオープニング曲だったHere

岩里さんが書かれてたんですけど

本編を見たうえで2曲連続で聴いてみると

パッと作中の光景が浮かんでくるんじゃないでしょうか。

 

曲はストリングスやピアノの

音色が綺麗に響いてるような

穏やかな部分があるかと思えば

対照的にドラム、ギターが響いてて

熱い想いが込められてると感じる部分もありと

メリハリの効いた曲になってますね。

 

打ち込みの音が寂しげに響き

ところどころ切ない空気をまとっていたり

様々な感情がない交ぜになった感じ

という表現がピッタリな曲かもしれません。

 

そんな詞と曲にMay'nさん凛とした

ボーカルがあわさってるんですけど

歌の中での感情の表現が素晴らしくて

ギュッと胸を掴まれるような感覚を覚えました。

 

1つ前にリリースしてた

One In A Billion

ポップな曲だったんですけど

今回の曲は歌い上げるタイプの曲で

聴き比べると本当に振れ幅が凄いと感じますね。

 

2018年は1発目からインパクトのある

楽曲をリリースされてるので

次はどんな作品でどんな感じの曲が聴けるのか

今から期待して待つことにしたいと思います!

 

コメント