PR

グランクレスト戦記 第2クールOP「凛」ASCA3枚目のシングルは初のアップテンポ曲!

2018冬~春アニメの1本である

グランクレスト戦記のOP曲ですね。

 

今回の曲はASCAさんのこれまでリリースされた

2曲とは趣が変わってるんですけど

どこら辺が注目ポイントなのか?

 

・ジャケット

・作詞・作曲

・曲の聴きどころ

 

以上、気になる3つのポイントから

紹介していきます!

 

グランクレスト戦記 壮大な世界観を描いたラノベをアニメ化!見るのに便利な動画配信サイトはどこ?
2018冬アニメの新番ですね。1話を見てみた感じはチェインクロニクルとかアルスラーン戦記に近い雰囲気の冒険活劇という感じでした。どこら辺が見どころになりそうか紹介してみようと思います!参照:1.原作はライトノベル2013年に1巻が発売されて...

 

 

引用:©SACRA MUSIC

 

1.今回もジャケットは3種類あります!

デビューシングルの時から

ずっと3種類リリースしてきてるんですが

今回も変わらずに3種類のようです。

 

【初回生産限定盤】

引用:©SACRA MUSIC

 

【通常盤】

引用:©SACRA MUSIC

 

どれもこだわって作ったんだろうなと言うのが

伝わってくるところではあるんですけど

通常盤は今回も引き目で全体を写す感じ

限定盤は今回もアップで撮ってということで

コンセプトは変わらないようですね。

 

これまでのシングルの時のジャケットは

どちらかと言えば暗めだったんですけど

今回はアニメ盤も含めて背景は夕焼けのような

明るい色合いになってまして、そこら辺も

曲の雰囲気に合わせて変えてきたのかなと感じました。

 

グランクレスト戦記ED ASCA アニメ主題歌第2弾「PLEDGE」大切な人への誓約の想いを綴った歌詞!
2018冬アニメの1本であるグランクレスト戦記のED曲ですね。歌ってるASCAさんは前期もFate/Apocryphaのエンディング曲を歌われてたのでデビュー早々2期連続での主題歌担当とかなり幸先の良い感じじゃないでしょうか。 ASCAさん...

 

2.この曲の作詞、作曲は?

前回までとガラッと雰囲気が変わった

今回の曲なんですけど

どなたが作詞、作曲を担当されてるのか

気になったので調べてみることに!

 

重永亮介さんって方だったんですけど

調べてみればこの方の作った曲を

かなりの数聴いたことあって驚きました。

 

2008年頃から活動されてまして

アニメ関係だと中島愛さんClaris藍井エイルさんなど

様々な方へ楽曲提供してこられてるんですね。

 

他にもAKBグループ関係で相当な数作曲されたり

2018冬に銀魂の主題歌を歌ってたDISH//E-girlsなど

J-POP関係でも作曲を手掛けられてまして

かなり幅広い活動を展開されてます。

 

3.凛はどんな曲?

これまでの2曲に関しては

静かな中にも情熱を秘めた

そんな曲だったんですけど

今回の曲はスタートから最後まで

ノンストップで熱く歌い上げてる

そんな感じの曲じゃないでしょうか。

 

ASCAさんの歌い方は落ち着いた冷静な感じでも

曲はひたすら駆け抜けてるそんな感じで

そこのズレた感じというのも

不思議な空気を作り出してる気がしました。

 

ところどころで高音パートが

盛り込んであるんですけど

聴いてたらこれまでにも増して

一段と綺麗な歌声を聴くことができて

1曲1曲徐々に進化してる感じですね。

 

こういった曲もしっかりと自分のものとして

歌うことができる方なんだと

また1つ新しい側面が見えた気がして

面白い楽曲だと個人的には思いました。

 

MVも公式で公開されてるんですけど

そちらも曲に合わせて激しい感じに仕上がってて

一見の価値ありだと思いますので

一度見てみて貰いたいところですね!

 

引用:©SACRA MUSIC

 

まだ、次の主題歌は決まってないようですが

今度はどんな曲を聴けるのか?

今から楽しみなところじゃないでしょうか。

 

Fate Apocrypha アニメ 第2クールED曲「KOE」歌ってるASCAさんってどんな方?
前期から引き続きで放送中のFate/Apocryphaのエンディング曲ですね。どこか寂しげな雰囲気も感じるゆるやかなメロディの曲なんですけどどんな方が歌ってるのかも含めて紹介してみようと思います!参照:1.ASCAさんってどんな方?この曲で...

 

コメント