2019夏アニメの1本として放送された
からかい上手の高木さん!
2話ごとにEDが懐メロ入れ替わりと
次はどんな曲がくるのか?
と今回も話題の1作なんですよね。
1期の時も全7曲を紹介させて貰ったんですけど
今回も引き続きでそれぞれの曲を
紹介していきたいと思います。
からかい上手の高木さん1期のEDまとめが気になる方はこちらもどうぞ

他のアニソンも一緒に楽しみたい人はこちら
「からかい上手の高木さん2」Cover Song Collection
メーカー品番: THCA-60250
JANコード: 49881041155081.奏(かなで)
2.粉雪
3.キセキ
4.ありがとう
5.STARS
6.あなたに
7.言わないけどね。
8.やさしい気持ち
9.100万回の「I love you」 (Bonus Track)
からかい上手の高木さんの1期の時同様
自分はリアルタイムで見てて
すぐに聴きたいのもあって1曲1曲
ダウンロードして聴いてたんですが
アニメを振り返りつつアルバムでまとめて聴くのも良いと思います。
アルバムにはボーナストラックで
100万回の「I love you」も収録されてますよ!
もちろん、今回も高木さん役の高橋李依さんが
全曲、ボーカルを担当されてます。
高橋李依さんを詳しく知りたい方はこちらもどうぞ

奏
引用:Office Augusta Co.,LTD.All Rights Reserved.
こちらの曲はこれまでも何度もカバーされて
アニメ主題歌にもなってるので
ご存知の方も多いかもしれませんね。
元々は2004年にリリースされた
スキマスイッチの2枚目のシングルなんですよね。
これまで様々なところで耳にしてきたものの
原曲自体も映画挿入歌、ドラマ主題歌、CMソングと
かなり多方面に起用されてまして
聴き覚えがあるわけだと言いたくなる感じでした。
ちなみに先述したアニメ主題歌になってた作品は
実写映画化もされた一週間フレンズで
その時はヒロインを演じていた雨宮天さんが歌われてました!
雨宮天さんが気になる方はこちらもどうぞ

2020年10月時点で35回もカバーされてる曲ってのも
なかなかないと思うんですけど
今回調べててそういえば!と思ったのが
バンドリのゲームでもカバー曲が収録されてて
Pastel*Palettesが歌ってるんですよね。
Pastel*Palettesが気になる方はこちらもどうぞ

これだけ幅広いところで使われてる曲なので
今回、からかい上手の高木さん2のEDになってる
曲の中でも認知度は一番かもしれません。
粉雪
引用:Oorong-Sha Co., Ltd.All RIGHTS RESERVED.
元々は2005年にリリースされた
レミオロメンの7枚目のシングルですね。
徐々にCD売り上げも下がりつつあった
2005年って時代に85万枚売り上げるという話題ぶりでした!
こちらの曲は1リットルの涙って
ドラマの主題歌になってまして
まだまだドラマ視聴者も多かった年代なので
そういった部分も曲が流行った
一因だったのかもしれませんね。
こちらの曲も奏と同じように
カバーされてきてるんで
今回の選曲はそんなところにも
共通点があるのかなと感じました。
キセキ
引用:High Speed Boyz inc. All rights reserved.
からかい上手の高木さん1期の時にも
同じバンドの曲を耳にした
GReeeeNが歌ってた1曲ですね。
高木さん1期の時にEDとして使用されてた
愛唄はドラマROOKIESの番宣曲だったんですが
こちらのキセキは主題歌だったんですよね。
GReeeeNを詳しく知りたい方はこちらもどうぞ

こちらの曲も2008年にリリースされて
ドラマ主題歌として使われた後も
数々の場面で使用されてきてます。
TVCM、挿入歌、高校野球入場曲
新幹線の発車メロディーと
多彩な使われ方をしてるところからも
多くの方へ通じる魅力を持った曲というのが
伝わってくるんじゃないでしょうか。
今回の高木さんEDって部分で考えると
高木さんから西片君へのストレートなラブソングなので
これ程、主題歌としてピッタリな曲も
なかなかないかもしれませんね。
STARS
引用:Sony Music Associated Records
からかい上手の高木さんを1期から
ここまでを振り返ってみると
どちらかと言うとロックな曲で揃えてある
そんな印象だったのもあり
第5弾はSTARSですって聴いた時は
ちょっと意表を突かれた感じでした。
そんなSTARSなんですけど
2001年にドラマの主題歌として
リリースされた中島美嘉さんの
デビューシングルだったんですよね。
これまでの曲と違うところは
中島美嘉さんはドラマへ
主演女優としても出演されてて
主題歌も歌っていたという
音楽だけに止まらない活躍ぶりですね。
こちらの曲なんですが
ゴールドディスク大賞
と名だたる賞を受賞してまして
そこら辺にもどれだけ人気を博していたか
表れてるんじゃないかと思います。
これまで紹介したシンプルな恋の歌と比べたら
ちょっと大人な恋模様を歌った歌詞で
高木さんのちょっと違った一面が見えて
こういう曲が一つくらいはあっても
良いのかもしれないなと感じました。
ちなみに中島美嘉さんと言えば、2018年
冬に放送されたダーリンインザフランキスを
始めとして数多くのアニソンも歌って来られてるので
気になる方はそちらも聴いてみて貰えたら!
中島美嘉さんを詳しく知りたい方はこちらもどうぞ

あなたに
引用:MONGOL800.
1期の時にも高木さんのEDとして
起用されてたモンゴル800の代表曲ですね!
流行った当初は何がきっかけで
あんなに流行ってたのか?と
言うくらいだったんですけど。。。
今回、改めて調べてみたら
洗濯洗剤のCMに起用されたのが
火をつけたきっかけだったんですね。
からかい上手の高木さん2で紹介させて貰った曲の中には
何度もカバーされてる曲と言うのが
いくつかあったわけなんですけど
こちらもそんな曲の1つでして
今回も含めて14回カバーされてます。
1つ前の曲でちょっと大人な一面も見せつつ
ストレートな青春路線に帰ってきてと
2期は主題歌のそんな部分にも
注目してみると面白いですね!
言わないけどね
からかい上手の高木さん2も終盤に差し掛かったと
言うところでまさかのこの曲!!
引用:2019 山本祟一朗・小学館 からかい上手の高木さん2制作委員会
1期のOPカバーを2期のEDに
持ってくるとは思いませんでしたね。
ここまで1期からずっと通して
かなり懐かしめのカバーソングで
揃えてきてたのもあって
無意識に次も懐メロだろうと
誰しもが油断するだろうタイミングでの
選曲の仕方には制作サイドの
意気なからかい心を感じました。
今回のOPも担当した大原ゆい子さんが歌われてる
ふんわりした歌声も素敵なんですが
高木さんverは無邪気というか
どこか等身大の学生らしさも感じられて
高橋李依さんの真髄を見た気がしますね。
大原ゆい子さんが気になる方はこちらもどうぞ

1期のOPを挿入歌で使うってのは
よくあるパターンだと思うんですが
カバーソングの1曲としてEDに起用するって
大胆不敵で最高に面白いと思いました!
やさしい気持ち
からかい上手の高木さん2の
ED曲もいよいよ最後の1曲!
トリを飾るのはCharaさんの歌う
やさしい気持ちでした。
引用:2019 HAPPY TOY. ALL RIGHTS RESERVED.
1997年に発売された
Charaさんの14枚目のシングルです!
今回調べてて思い出したんですが
資生堂のCMソングとして流れてたようで
だから聴いたことあったんですね。
更に深堀りしてみたら
アニメ・声優さん関係で
何度もカバーされてる1曲でもあり
豊崎愛生さんがライブでカバー
月がきれいの挿入歌として東山奈央さんもカバー
と世代じゃなくても聴いたことあるって方が
多い曲かもしれないですね。
豊崎愛生さん、東山奈央さんが気になる方はこちらもどうぞ


元々の曲はCharaさんの歌声もあり
艶っぽい恋愛ソングだったんですが
そこは高木さん流にアレンジされてるのもあり
爽やかな青春ソングのようになってて
原曲と聴き比べてみると面白いかもしれません。
ここまでからかい上手の高木さん2の
エンディング曲を全7曲紹介させて貰いましたが
2期は1期以上にバラエティ豊かで
予想できない選曲だったのもあり
最後までどんな曲が来るのか?
予想する楽しみもあって楽しかったですね。
気に入った曲を個別で聴くもよし
まとめて聴くのもよしなので
それぞれにあった楽しみ方で
楽しんでいただけたらと思います!
他のアニソンも一緒に楽しみたい人はこちら
コメント