2020夏アニメに気になる1本が!
同じく夏に放送予定のRe:ゼロから始める異世界生活の
長月達平先生の手掛けるオリジナル作品で
キャラクターデザインはリリカルなのはの藤真拓哉さん
設定考証にガールズアンドパンツァー
ハイスクール・フリートの鈴木貴昭さんと
人気作品の数々を世に送り出してきた面々が
スタッフとして勢揃いしてるんですよね!!
・アニメの前日譚を描いた小説版
・キャラクターデザインの藤真拓哉さん
・期待感を盛り上げるPV
気になる4つのポイントから紹介していきます!
戦翼のシグルドリーヴァを今すぐ見たい人はこちら
見たい項目へジャンプ!
戦翼のシグルドリーヴァを無料で見られる動画配信サイトはある?
動画配信サイト
・dアニメストア
・niconico
・GYAO
・U-NEXT【有料動画配信サイトの中で1番使いやすい】

・アニメ放題
・バンダイチャンネル
・Hulu
・J:COM
・TELASA
・FOD
・ひかりTV
・Amazonプライムビデオ
・ビデオマーケット
・DMM.com
・music.jp
・TVer
・MBS動画イズム
2020年10月現在、18の動画配信サイトが発表されてて
その中でABEMA、GYAO、ニコニコ、TVerと
最新話を無料で配信してくれる動画配信サイトがあるので
使いやすいサイトで楽しんで貰えれば!
以下、2話以上見逃してしまったり
話題になってて途中から追いかけたくなった時に
使いやすい動画配信サイトについて書かせて貰ってるので
必要なければ読み飛ばして下さいね。
18も動画配信サイトがあると正直なところ
どの動画配信サイトを使えば良いのか
迷うと思うんですけど、U-NEXTであれば
戦翼のシグルドリーヴァはもちろん
同時期に放送される最新アニメから懐かしいアニメまで
3200本のアニメを一緒に楽しめるんですよね。
初回31日間は無料でお試しできるし
もし使ってみて、他に見たいアニメがなかった
使い辛いって時には解約して貰えば
一切お金は掛からないので安心して使えますよ!
戦翼のシグルドリーヴァを今すぐ見たい人はこちら
あらすじ
――突如、地球上に現れ、あらゆる生命の脅威となった『ピラー』。
打つ手もなく追い込まれていく人類に手を差し伸べたのは、
自らを『オーディン』と名乗る神の存在だった。
オーディンはピラーに対抗する術として、戦乙女『ワルキューレ』と、
彼女たちの翼となる英霊機を人類に授け、反撃を宣言した。それから数年――人類とピラーとの戦いが続く空、
戦翼を纏った戦乙女たちが、
そんな戦乙女たちを支える男たちが、
世界を救うために命懸けの空を翔けている。ここ日本も例外ではない。
霊峰富士にそびえし巨大なピラーと対峙する、3人の戦乙女。
いずれも腕は確かだが、揃いも揃って問題児ばかり。
そこに、欧州から訳アリのエースパイロットがやって来ることになり……。「さあ、反撃の時だ、人類。
来るべき決戦の日――ラグナロクの時は近い」
TV放送局・放送日
TOKYO MX
2020年10月3日(土)23:30~
とちぎテレビ
2020年10月3日(土)23:30~
群馬テレビ
2020年10月3日(土)23:30~
BS11
2020年10月3日(土)23:30~
中京テレビ
2020年10月3日(土)25:59~
千葉テレビ放送
2020年10月6日(火)25:00~
MBS
2002年10月6日(火)27:00~
※10月6日のみ26:30~放送
AT-X
2020年10月5日(月)23:30~
OP,ED主題歌
声優
山村響さん
六車・宮古(むぐるま・みやこ)
稗田寧々さん
駒込・アズズ(こまごめ・アズズ)
M・A・Oさん
渡来・園香(わたらい・そのか)
菊池紗矢香さん
本庄・美智(ほんじょう・みさと)
堀江由衣さん
和浦・野乃(かずうら・のの)
日高里菜さん
御厨・小町(みくり・こまち)
上坂すみれさん
ロン毛
中村悠一さん
金髪
杉田智和さん
グラサン
マフィア梶田さん
整備班長
千葉繫さん
ルサルカ・エヴァレスカ
茅野愛衣さん
リズベット・クラウン
小松未可子さん
レイリー・ハルティア
上田瞳さん
スタッフ
長月達平さん(Re:ゼロから始める異世界生活)
キャラクター原案
藤真拓哉さん(魔法少女リリカルなのはViVid)
世界観設定・設定考証
鈴木貴昭(ガールズ&パンツァー)
キャラクターデザイン
横田拓己
サブキャラクターデザイン
水谷雄一郎さん
総作画監督
横田拓己さん
中川洋未さん
矢向宏志さん
プロップ・メカニックデザイン
江間一隆さん
美術監督
渡辺幸浩さん
若林里紗さん
美術設定
松本浩樹さん
色彩設計
佐野ひとみさん
CG監督
荻田直樹さん
撮影監督
関谷能弘さん
編集
重村建吾さん
音響監督
岩浪美和さん
音楽
小森茂生
百石元
アニメーション制作
A-1 Pictures
戦翼のシグルドリーヴァのアニメに先駆けて小説発売中!
戦翼のシグルドリーヴァのアニメは
2020年10月から放送開始なんですが
そちらに先駆けて2020年5月1日に小説版が発売されてます!
こちらはアニメ版で描かれる物語の前の話を描いてまして
試し読みできる部分だけでも戦翼のシグルドリーヴァって
作品がどんな世界観なのかを知ることが出来るので
気になる方はその部分だけでも読んでみるのもありですよ!
簡単にどんな世界観なのかをまとめると
・神様であるオーディンがピラーと戦う力を持つ英霊機を人類へ
・英霊機を扱えるワルキューレとなった少女達の物語
以上、3つが大きな特徴となります。
小説版ということで文字ではあるんですけど
ここ最近はすっかりお馴染みとなった
百合的な要素もあるし、その一方でミリタリー要素も
しっかりと盛り込まれているので
ガールズアンドパンツァーやハイスクールフリートに
ハマったって方には堪らない1本ですね。
ちなみに英霊機の形はプロペラ機なんですけど
世界観的には現代に近い、戦闘機が主力の世界なので
そこのギャップも英霊機を際立たせる要素の一つとなってます。
それにしても…最近、プロペラ機を扱ったアニメを
ちょいちょい見かけるなと気になりました。
2019年冬に放送された荒野のコトブキ飛行隊も
敵味方関係なくみんなプロペラ機を使ってて
縦横無尽に空を駆け回ってたんですけど
いざプロペラ機の動きを見てみるとカッコイイんですよね。
戦闘機と比べて味のあるアナログ感のある見た目に
華麗な操縦桿さばきで空を飛ぶ姿には
思わず見入ってしまう魅力があるので
そこら辺もプロペラ機が何度もテーマに
取り上げられる理由の一つかもしれません。
荒野のコトブキ飛行隊が気になる方はこちらもどうぞ

ちなみに2020年7月27日発売の
月刊コミックアライブでは
漫画版の連載も始まってるので
アニメが始まるまでに絵でどんな世界観か
触れて見たいって方はそちらも要チェックですね。
戦翼のシグルドリーヴァのキャラクター原案は藤真拓哉さん
戦翼のシグルドリーヴァのキャラクター原案は
これまでリリカルなのは、Z/X Code reunion
バミューダトライアングルと数々のアニメで
キャラクター原案を手掛けて来られた
藤真拓哉(ふじまたくや)さんが担当されてます。
以前、Z/XCode reunionの紹介記事でも
藤真さんを一度ご紹介してるんですが
これまではカードゲームであったり
漫画だったりと原作の時点で
キャラクターデザインをされてました。
今回に関してはアニメ・小説が同時展開の
オリジナル作品という、これまでとは
少し違った関わり方となっているのもあり
そこら辺がアニメの絵柄にも影響あるのかなと
そんなところも気になりました。
現在、小説版とアニメ版の主要キャラ
8名のキャラクターが公開されてるんですが
舞台となっている欧州、日本それぞれの土地柄を
踏まえた特色あるキャラクターとなってるので
チェックするとより楽しみになりますね。
戦翼のシグルドリーヴァの静止画なのに勢いを感じるPV
戦翼のシグルドリーヴァの放送は
2020年の10月からなんですが
既にPV第一弾が公開されてます。
戦翼のシグルドリーヴァ第一弾PVはこちら
引用:©戦翼倶楽部/909整備補給隊
動く英霊機も見られるんですけど
早く本格的に大空を飛び回る姿を見たいですね。
主人公のクラウディア始め、館山基地の
面々も動き回ってるんですけど
表情も豊かだし、ほのぼのとした気分にもなれる
それでいてシリアスな世界観も垣間見える
戦翼のシグルドリーヴァの持つ全ての要素を
ギュッと詰め込んだ映像になってるので
一度は見ておきたいPVになってますよ!
今すぐ戦翼のシグルドリーヴァを見たい人はこちら
他の2020秋アニメも気になる方はこちら

コメント