PR

FGO アニメ ED「星が降るユメ」藍井エイルさん 2期連続でのアニメ主題歌はどんな曲?

2019夏にグランベルムOPで

カッコいい歌声を響かせてたと思えば

この秋Fate Grand OrderのEDでは

じっくり聴き入りたくなる歌声を披露されてと

その変幻自在ぶりには驚かされますね。

 

・ジャケット

・作詞・作曲の方

・曲の聴きどころ

 

気になる3つのポイントから

紹介していきます!

 

 

Fate/Grand Order 2019秋アニメ放送決定!監督は赤井俊文さん!
2015年にゲームがスタートして今年で4年目になるんですね。プレイヤー数が多いのもあってプレイしてなくてもファンアートなどで登場キャラを見たことある!という方は多いと思うんですけど、かく言う自分もプレイしたことがない内の一人なんです。各種F...

 

ガンゲイルオンライン OP「流星」藍井エイル 復活第1弾シングル 熱い想いのこもったMV!
2018春に放送されたガンゲイルオンラインのオープニング曲をご紹介!歌われてる藍井エイルさんは2016年に突然活動休止が発表され騒然としてたし残念だったんですけど今年の頭に復活するって話が流れてきて1ファンとしてほんと嬉しかったですよね。復...

 

今すぐ聴きたい方はこちらからどうぞ

 

引用:©SACRA MUSIC All Rights Reserved.

 

1.ジャケットは今回も3パターン

藍井エイルさんのシングルというと

バリエーション豊かなジャケットも

1つあるんですが今回も3種類リリースされてます!

 

初回生産限定盤

引用:©SACRA MUSIC All Rights Reserved.

 

こちらの初回生産限定盤のジャケットは

少し引き気味で撮影されてて

少し顔を傾げた憂いのある表情

ついつい引き込まれそうになりますね。

 

背景も光の加減で見分けられないくらい

ぼやけてたりとそんな周囲の状況も

じっくりと眺めて見ると面白いと感じました。

 

通常盤

引用:©SACRA MUSIC All Rights Reserved.

 

こちらもまた違ったアングルになってて

顔を上げてるのもあってか心なし

明るい雰囲気を感じるんですよね。

 

今回のジャケットを見てたら

心遣いを感じた部分がありまして

曲名とアーティスト名が薄めの色で

ジャケットの写真、イラストを邪魔しない

デザインになってたという。

 

普段、そこまでジャケットをじっくりと

眺める機会ってそんなにないかもしれませんが

だからこそパッと見た時に最大限楽しめる

そんなジャケットだと印象に残るし

手に取りたくなると思うんですよね。

 

期間生産限定盤 CD+DVD(アニメノンクレジットED)

初回生産限定盤 CD+DVD(MV収録)

通常盤     CD

 

CDの仕様は3パターンでFGOファンでも

藍井エイルさんのファンでも楽しめる

そんなCDとなってますのでダウンロードで

気軽に聴くのも良いんですが

たまにはCDを手に取ってみませんか?

 

 

 

2.この曲の作詞、作曲は?

今回の曲はどなたが作詞、作曲されたのか

気になったので調べてみることに!

 

作詞はEirさんが担当されてます。

これまでも何曲も藍井エイルさんの楽曲を

紹介してきてるんですけど

ご自身で綴られた歌詞というのは

驚くほどストレートに響いてきますよね。

 

作詞される度に曲中に描き出される

世界観の深みが増していってるので

是非ともこれまで手掛けた曲も合わせて

聴いてみて体感して貰えたらと思います!

 

藍井エイル 半年ぶりの主題歌「アイリス」かけがいのない想いを描いた歌詞!
2018春に放送されたガンゲイルオンラインから引き続きでSAOのエンディング担当ですね。SAOの主題歌といえばパッと浮かぶ方の1人なんですが今回も切なくも力強い素敵な曲を歌われてます。今回の曲はどこら辺が聴きどころか紹介してみようと思います...

 

作曲はTAMATE BOXが担当されてます。

まだ紹介したことなかったのでご紹介を!

 

2004年にラバーキャロッツとして

ユニットでデビューして活動!

 

その3年後の2007年にはソロデビュー!

ご自身でもボーカリストとして

幅広く活動してこられてます。

 

楽曲提供も数多くされてまして

関ジャニ∞Doll Elements

SKE48がんばれVictory

アイドルからバンドまであらゆる曲を

手掛けて来られてるんですよね。

 

藍井エイルさんとは2019年春に発売された

アルバムから一緒に曲作りをされてまして

曲の共作は今回で3曲目となります。

 

3.星が降るユメはどんな曲?

さて、肝心の曲の話なんですけど

大筋は時代を超えて旅を続けていく

主人公達の姿を描いていると感じたんですが

特に主人公のサーヴァントであるマシュに

焦点を当てたと感じられる内容ですね。

 

本編を見れば見るほど他にももしかしてと

思われるキャラが思い浮かぶんですけど

そこら辺は聴く人によって捉え方が変わる部分なので

是非ともアニメ本編も見てみて貰いたいと思います。

 

Fate/Grand Order 2019秋アニメ放送決定!監督は赤井俊文さん!
2015年にゲームがスタートして今年で4年目になるんですね。プレイヤー数が多いのもあってプレイしてなくてもファンアートなどで登場キャラを見たことある!という方は多いと思うんですけど、かく言う自分もプレイしたことがない内の一人なんです。各種F...

 

大切な人への想いを綴った歌詞も

気になったわけなんですけど

曲も気が遠くなるような壮大さと切なさ

併せ持ってて聴いてると引き込まれますね。

 

ところどころでカチッと時計の針の進む音

挿入されてるわけなんですけど

そんな仕掛けも曲の世界観を一段と深めてて

ちょっとした音一つまでこだわりを感じます。

 

2019年は3曲それぞれ表情の違う楽曲で

楽しませて貰ったわけなんですけど

2020年はどんな曲を聴くことができるのか

今年も藍井エイルさんの活躍に期待ですね!

 

コメント