PR

DeCIDE 異世界魔王 アニメ OP「SUMMONERS 2+」はどんなユニット?

2018年夏に放送された異世界魔王と召喚少女の奴隷魔術のOP曲!

ここ最近は作品限定ユニットでも、ユニット名がないことが多いと思ってたら、久方ぶりに作品内容にしっくりとくるユニット名だなと気になりました。

どんなメンバーのユニットなのか曲の聴きどころと共に紹介していきます!

 

異世界魔王と召喚少女の奴隷魔術の紹介記事はこちら

【2期は4月のいつから放送開始?】異世界魔王と召喚少女の奴隷魔術 大人気ラノベ2度目のアニメ化!1期を無料で見られる動画配信サイトはある?
2018年に放送されて、ここ最近お馴染みになってきたTVと配信でverが違うアニメの先駆けとなった異世界魔王と召喚少女の奴隷魔術(以下異世界魔王)!タイトルにも雰囲気が滲んでますが、ちょっとエッチな要素もありつつ、主人公を中心として、手に汗...

 

 

他のアニソンも一緒に楽しみたい人はこちら

Amazon Music Unlimited 

 

 

SUMMONERS 2+はどんなユニット?

まずは異世界魔王と召喚少女の奴隷魔術のアニメOPを担当する、SUMMONERS 2+のメンバー紹介から!以下の5名です。

 

シェラ・L・グリーンウッド
芹澤優さん
レム・ガレウ
和氣あず未さん
アリシア
原由実さん
シルヴィ
大久保瑠美さん
エデルガルト
加藤英美里さん

 

 

人気な声優さんばかりなんですけど、芹澤優さん、和氣あず未さんは、これまで紹介したことがあったものの、他のお三方は紹介したことがなかったので、お一人ずつ紹介していきます!

 

芹澤優さん、和氣あず未さんを詳しく知りたい方はこちらをどうぞ!

芹澤優 1stシングル「最悪な日でもあなたが好き。」 楽曲提供はHoney Works!
作品紹介記事と芹澤優さんが所属されてるi☆Risの楽曲紹介で触れさせてもらってたんですけど初のソロシングル発売なんですよね!芹澤優さんってi☆Risの一員と言うことは知ってるけど詳しくは知らないって方も居ると思うので楽曲の聴きどころと共に紹...

 

Save you save me 刀使ノ巫女 第1クールOP曲!気になる作詞、作曲担当はどんな方?
刀使ノ巫女のオープニング曲ですね。歌ってるのは主役メンバー6人の声優さん達なんですけどどんな方々なのか曲の聴きどころと共に紹介してみようと思います!刀使ノ巫女紹介記事はこちら(function(b,c,f,g,a,d,e){b.Moshim...

 

原由実さん

元は事務員されてたそうでそこから声優になられたんですね。

2008年頃、声優デビュー!デビュー直後にアイドルマスターの四条貴音という

今に至るまで長い付き合いとなる役に出会って活躍されてました。

 

これまでにログ・ホライズン、オーバーロード、ラーメン大好き小泉さん、魔法少女サイトと数多くの作品に出演してこられてまして2018秋も閃乱カグラへの出演が発表されてます。

 

原由実さんの出演アニメが気になる人はこちらもどうぞ!

オーバーロード 3期放送決定!主題歌はどうなる?
2期の放送の最後で3ヵ月開けて続編放送するという発表がありましてとても楽しみなところなんですが現時点で発表されてる情報も踏まえてどこら辺が見所になりそうか予想を交えつつ紹介してみようと思います!オーバーロードⅡの紹介記事はこちら↓参照:1....

 

ラーメン大好き小泉さん ラーメン愛を感じる漫画をアニメ化!見るのに便利な動画サイトは?
続々放送が始まってる2018冬アニメですが異彩を放つ作品ですね。美少女がただひたすらに色々な種類のラーメンを食すというかなり異端児な感じの作品ですが実際に見てみると癖になると感じました。どこら辺が見どころになりそうか紹介してみたいと思います...

 

魔法少女サイト 1話からハードな展開のアニメ!無料で配信してるサイトはある?
絵柄は可愛い感じだなと思っていざ本編を見てみたら登場人物が全員闇を抱えてる感じで何とも重たい雰囲気の作品ですね。。。どこら辺が見所になりそうか紹介させてもらおうと思います!今すぐ見たい方はこちらでどうぞ 参照:1.原作は週刊チャンピオン連載...

 

閃乱カグラ 5年ぶりアニメ2期放送決定!主題歌は佐咲紗花!
以前、放送されたシリーズも偶然見ていたわけなんですけど一度アニメ化されてからもスマホ向け、家庭用機向けで新作ゲームが出たりとシリーズは続いてたようですね。今回の2度目のアニメ化はどんな作品になりそうか見どころになりそうな部分と共に紹介してみ...

 

音楽活動に関してはデビュー当初から、アイドルマスターを始め様々な作品のキャラクターソングを歌う傍らで、2012年からはソロでも活動開始!

シングル9枚、アルバム3枚と積極的にCDもリリースされてます。しかし、2018年6月のライブでソロ活動は一旦休止されてるんですね、残念。

 

これまでにソロで2度ほど、アニメ主題歌のタイアップも経験されてて、このメンバーの中では1つ頭抜けてる感じがしました。

 

大久保瑠美さん

2009年にささめきことってアニメで声優デビュー!

 

そこから2年後の2011年に、スイートプリキュア♪、ゆるゆりと、未だに印象に残ってるキャラの声優を担当されてて一気に人気になった覚えがあります。

 

その後もあっちこっち、プリティーリズム、ハンドレッド、ろんぐらいだぁす!と

アイドル物、日常系、バトル物と幅広く出演して来られてます。

ここ最近でも勢いは止まらず、Fate/Apocrypha、ゲーマーズ!と相変わらずの活躍ぶり。

 

音楽活動に関しては2011年にプリキュア、ゆるゆりのキャラクターソングを歌うようになったのをきっかけとして、出演作品によっては今回のようにオープニング、エンディングも担当されてきてます。

 

加藤英美里さん

2004年に今日からマ王!で声優デビュー!

その後、らき☆すた、黒執事、物語シリーズ、オーバーロードと軽い雰囲気の作品からシリアスな作品まで幅広く出演されてます。

 

ここ最近だと怪獣娘、バンドリ、深夜!天才バカボンに出演され、2018秋からもCONCEPTIONで主要キャラを演じられるので、そちらも楽しみなところじゃないでしょうか。

 

加藤英美里さんの出演アニメが気になる方はこちらもどうぞ!

怪獣娘 より可愛くなった怪獣娘が大活躍のアニメ2期!まとめて見るのに便利な動画サイトは?
2018冬アニメですね。こちらも2期にあたる作品なんですがとにもかくにも怪獣娘が可愛いんですよ。どこら辺が見所になりそうか書いてみようと思います!参照:1.怪獣娘とは?1期も見てたもののその時はこうやってブログを書いてなかったもので気になっ...

 

バンドリ  ガルパピコ放送決定!気になる動画配信はある?
アニメの2期の放送も決定してるんですけどその前にプチキャラアニメが放送されるようですね!アイドルマスターシリーズを始め最近はプチキャラアニメも多いんですけどどこら辺が見所になりそうか予想も交えつつ紹介してみようと思います!参照:1.原作はス...

 

天才バカボン 5回目のアニメ化!主題歌がケツメイシ!?
おそ松さんに続いて赤塚不二夫先生の作品が再びのアニメ化のようですね。過去にアニメ化された時も見た覚えがあるんで久しぶりって感覚なんですけど調べてみたら前回のアニメ放送は今から約20年前の1999年だったようで自分でさえ小学生だったということ...

 

CONCEPTION RPGのアニメ化!攻めすぎなサブタイトル!
こちらの作品名は初めて見かけたんで調べてみたんですけど原作はゲームのようですね!2012年の発売なんですが6年経ってのアニメ化ということでどんな内容の作品なのか見どころになりそうなところと共に予想も交えつつ紹介してみようと思います!参照:1...

 

音楽活動に関しては2007年にらき☆すたのオープニングを歌ったのを始めとして、キャラソンも数え切れないくらい歌って来られてるし、2010年からはソロでの活動に加えて、福原香織さんとのかとふくとしての活動と様々な経験を積んでこられてますね。

 

 

DeCIDEの作詞、作曲者は?

DeCIDEはどなたが作詞、作曲されてるのか気になったので調べてみることに!

作詞は唐沢美帆さんだったんですね。2018夏アニメの主題歌で作詞を1曲担当されてまして、1度そちらで紹介させて貰ってます。

 

唐沢美帆さんを詳しく知りたい方はこちらもどうぞ!

RESOLVE 田所あずさ7thシングル!バキ主題歌らしいロックな1曲!
このブログではまだ紹介できてなかったんですがロックなアニソン好きな方には聴き逃がせないそんな1人なので紹介したかったんですよね!!田所あずささんはどんな方なのか?曲の聴きどころと共に紹介してみようと思います!作品紹介記事はこちら参照:1.田...

 

全く違うジャンルの作品の曲なのに、こちらはこちらで歌詞の内容を見てみれば、

ふっと異世界魔王って作品が浮かぶのは純粋に凄いの一言ですよね。

 

作曲は加藤裕介さんが担当されてます。

お名前見かけたことがあると思ったら、これまで所属されてるメンバーの方を、何名か紹介してきてるんですけど、SCOOPMUSICって会社に所属して、楽曲提供活動をされてるんですね。

 

これまで手掛けて来られた曲としては、政宗君のリベンジOP、マクロスΔOP、シンフォギアのキャラソンと、どの曲も気づかずに聴いてきたものの、すぐに思い出せる曲ばかりと印象に残る曲を多数制作してこられてます

 

アニソン以外では嵐、水樹奈々さんへ楽曲提供しておられて、有名どころの歌う曲なのもあり、意識せずに聴いてきた曲が多くて驚きましたね。

 

 

DeCIDEはどんな曲?

さて、肝心の曲の話なんですけど、歌の経験豊富なメンバーが揃ったからか、キャラソン系の曲の中ではかなり完成度の高い楽曲だと感じました。

 

この夏クールは他にもキャラソン系の主題歌はいくつもあるわけなんですけど、単純に歌唱力って部分でいくと若手なメンバーが集まったってパターンが多いのもあるからか、どうしても今一歩と感じてしまう曲もあるんですよね。

 

若手メンバーの集まったグループは、今後が楽しみって部分もあるんですけど、やはりしっかり安定した歌声ってのは聴いてて気持ちが良いのも確かなんですよね。

 

曲に関してはアップテンポなデジタルポップってタイプの曲なんですけど、ところどころにバイオリンの音色が入れてあったり、異世界魔王で描かれてる中世のような世界観を感じさせてくれる素敵な構成になってます。

 

ここ最近の曲ってアクセントで、バイオリンを始め、これまでだとあまり耳にしなかったタイプの楽器の音が使われてることが多いんですけど、アニソンだけどどこか上品な雰囲気があるって不思議な感じに仕上がってて面白いんですよね。

 

2018夏クールの100曲を超えるアニメ主題歌の中でも注目ポイントの多い1曲なので、聞かなきゃ勿体ないですよ。

 

DeCIDEの試聴はこちらでどうぞ

 

他のアニソンも一緒に楽しみたい人はこちら

Amazon Music Unlimited 

コメント