2019年は新バンドも追加されて
益々盛り上がるバンドリなんですけど
これまでとは違った試みとして
実は2018年からアルゴナビスという
男性バンド企画も立ち上がってたんですよね。
2年の時を経てついにアニメ化!
2020春アニメの1本として放送されるんですが
・放送開始日、配信情報
・アルゴナビスって?
・監督の錦織博さん
・現在の展開状況
以上、3つの気になるポイントから紹介していきます。

1.放送、配信、主題歌情報
放送開始日も発表されました!
以上、全国28曲のMBSとTBS系のテレビ局で
放送されることになってます。
現在放送中のハイキュー TO THE TOPの
後番組ということになるので
かなりの地域で視聴可能なんですよね。
配信
今のところ未定となってますので
分かり次第で更新していきます!
主題歌
OP1 Argonavis(アルゴナビス)「星がはじまる」
OP2 GYROAXIA(ジャイロアクシア)「SCATTER」
ED 未定
以上、現在OPのみの発表なんですが
バンドリ2期のように2バンドによる
2種類のOPが楽しめるということなので
これは放送開始が楽しみですね!
2.アルゴナビスって?
2018年春にプロジェクト開始が発表!
12月にはアルゴナビスのキャラクターが発表。
バンドの活動も本格的に始動しました。
メンバーは5名で
七星 蓮 伊藤昌弘さん
五稜 結人 日向大輔さん
的場 航海 前田誠二さん
桔梗 凛生 森嶋秀太さん
白石 万浬 橋本祥平さん
以上の方々で活動されてます。
プロジェクトの流れとしては
本家バンドリに近いものとなってますが
作品の世界観は全く別のものになっていて
そちらの登場キャラ達とリンクすることは
ないということなんですよね。
世界観は別ではあるんですけど
ストーリー原案はバンドリを手掛けた中村航さん
世界観の設定はアニメに関わるのは初めてとなる
毛利亘宏さんが参加されていたりとその辺り
予想ができない部分もあって楽しみなところです。
GYROAXIA
旭 那由多 小笠原仁さん
里塚 賢汰 橋本真一さん
美園 礼音 真野拓実さん
曙 涼 秋谷啓斗さん
界川 深幸 宮内告典さん
Fantome Iris
フェリクス・ルイ=クロード・モンドール ランズベリー・アーサーさん
黒川 燈 和田将弥さん
洲崎 遵 福山潤さん
御劔 虎春 代永翼さん
楠 大門 鮎川太陽さん
既にアニメ化に向けてライバルバンドも
2つ発表されてるんですけど
大学生バンド、ヴィジュアル系バンドと
今回も様々なタイプの曲が楽しめそうです。
ちなみに今回の作品舞台は北海道の函館ということで
聖地巡礼という側面でも盛り上がりそうと
楽しみな部分が多い作品となってますね!!
2.監督は錦織 博さん
製作スタッフも発表されてまして
監督は錦織 博さんが担当なんですね。
まだ紹介したことなかったのでご紹介を!
1988年放送のおそ松くんから
ちびまる子ちゃん、とんでぶーりん
魔術士オーフェン Revenge
のだめカンタービレ、のんのんびより
などの作品で撮影、演出、絵コンテを
手掛けて来られてます。
監督としては1999年放送の
天使になるもんっ!から
GAD GUARD、忘却の旋律
とある魔術の禁書目録シリーズ
されど罪人は竜と踊ると
物語重視の作品が数多く並んでます。


今回はバンドを扱った音楽作品なんですけど
これまでのアニメを振り返ってみると
近しい作品がないんですよね。
ライブシーンであったり、そこら辺を
どんな感じに描き出すのか
予想できないんですが逆に楽しみなところです。
3.既に広範囲に展開中!
プロジェクト開始から1年半ということで
既にかなり幅広く展開されてます。
2019夏からはラジオがスタート!
本編の漫画版も連載が予定されてまして
そちらに先駆けてキャラクターをSDで描いた
ぷちゴナビスって4コマ漫画が
月刊ブシロードにて連載されてます。
2020年の後半にはアプリゲームも
リリースされる予定ということで
2020年は一気に大躍進しそうな感じですね。
コメント